出来あがった物からupしていこうと思っていたのですが、なかなか時間がなく
写真だけが溜まっていきました(汗) まとめてupしたいと思います。
まずは、前回newsでご紹介した【くしゅっとコースター】です。
名前を変えました→蝋和紙の線を楽しんでもらうという意味で
【和線 コースター】にしました。
この【和線】はこれからシリーズを増やしていく予定でいます。
アートマーケットでどうディスプレイしようか考えて…とりあえずはカゴに入れてみました。

遅くなりましたが、コースターとして使用した写真をupします。
おのおのの和紙が蝋紙にすることで透けてみえるので、下の台の色でまた違ってみえます。

くしゅっとさせた色とりどりの和紙たちです。蝋の線が見えるように撮ってみた
のですが、見えるでしょうか…






一枚目の切り絵と二枚目の蝋紙のどちら側でも使用出来ます。

そして…
こちらの作品は、2010年「坂のまちアート」で展示しました波をイメージした
切り絵たちです。
家で眠らせておくのも可哀そうで…この機会に新しい場所で見てもらえたら
と思っています。

壁に飾るとこんな感じになります。

波の形もいろいろあります。
紐をつけてありますが、紐を外してピン等で留めてもいいと思います。

新作!! 試作が出来上がり、昨日から下絵を制作しています。昨日、和紙文庫さんで大量に和紙を購入。
変化しますよ(笑) お楽しみに☆