やっぱり掛け軸用の下絵ではなかったので、所々くっついていない
ので、立てるとペロンとなる桜がちらほら…(悲)
販売用にはならず…でしたが、アートマーケットのバックパネルには
飾る予定でいます。
<写真1>:掛け軸にしてみた桜です。商品化にはまだ至らないようです。
切り絵に掛け軸は向いているのか…これからゆっくり考えて制作してい
こうと思います。
<写真2>:桜の上にくる蝶が切りあがりました。富山情報に載った蝶よりも
少し小さめです。今回は淡い色の和紙にしてみました。
継続は力なり…で、障子の図案よりも綺麗な蝶になったと思うのですが…
どうでしょうか。これから桜の上に乗せて仕上げにはいります。
<写真3>:桜には濃い色が映えるのでは!?と思い、紺色でもう一枚制作。
暖簾用は上の写真の蝶に決まりました。障子の蝶は持っていけませんが、見てみたいと言ってもらえていたので、障子のような艶やかさはありませんが、スペースに収まりそうであれば こちらもバックボードに展示しようかと思っています。…が、持って行けるかどうか…まだ未定です。
もう少しで暖簾の出来上がりです。
出来上がったらすぐにお嫁に出してしまうので、出す前に写真に撮って
up致します。
次はアートマーケットに集中です。間に合えば、【和の木】の他に新作をもう
一点…無理かな…頑張ります。