2012年9月1日土曜日

Favo 9月号

ty09

特集【和紙に魅せられて】特集の中の[和紙に魅せられた女性作家さん]
のページに載せて頂きました。

手元に届いたFavoを見て、まず表紙に和紙らしさを感じました。
和紙すきで出る、和紙の端っこの毛ばさき(ミミの部分)
和紙好きにはたまらないアングルです。
淡い色合いも和紙ならでは!!

高志の国文学館には是非足を運びたいです。
実際に見る蛭谷和紙のランプシェードはきっと綺麗なんでしょうね。

artの「び・はぴ」さんは、坂のまちアートにも毎年出展されておられる
丘ご夫婦のギャラリーです。
今年も坂のまちアート楽しみにしています。
まちこさん、今年もお話も出来ればとても嬉しいです(^^)

いろいろな和紙の使い方がある事や、その和紙その和紙で使い道が違う
こと等々…とても楽しく読ませてもらいました。

京都にも行きたいなぁ…(笑)

手に取る機会のある方は、どうぞご覧ください。
そして、和紙をもっといろいろな方に好きになってもらいたいです。


O様、お声をかけて頂き本当に有難うございました。
お礼申し上げます。
これからも、富山の素敵な情報を楽しみにしています。