2013年4月29日月曜日
完 成
ようやく「宇奈月屋」様に飾って頂く切り絵が
完成致しました。
…が、実際に貼って飾ってみると、桜の部分が
少しバランスが悪く、空間が活かされていないなぁと
私のこだわりかもしれませんが(苦笑)
暫くしたら、少し修正をしにまた伺いたいと思っています。
携帯で撮ったものだけにかなり見づらいですが、写真をupします。
テーマは[春夏秋冬]
4部構成
春→桜
夏→朝顔
秋→紅葉
冬→月
それぞれに想いを込めて制作しています。
夏と秋は宇奈月屋様のイメージで。
春と冬は私のイメージで。
2部構成でセットになっています。
<写真1>:春と夏
<写真2>:秋と冬
<一部づつの写真>:順番に春→夏→秋→冬
どうでしょうjか…
前日に「宇奈月屋」様で食事をしました。
やはり旬のお魚はとてもとても美味しかったです!!
以前に食した鯛のお茶漬けが忘れられなくて…メニューに載っていないのに
オーダーを聞き入れて頂きました。
有難うございます。
美味しい料理を食べながら、私の作品も見ていただけると嬉しいです。
そして、次に寄らせて頂きました「いわうちわ」様
今からの観光シーズンに合わせて[蝶]を納品させて頂きました。
有難うございます。
新しい蝶も無事に間に合いました(ほっ)
<写真1>:切り絵入りの羽は切ったものがあるので、それに合うように
切り絵無しの羽は色々な色の和紙を切りました。モリモリです(笑)
<写真2>:出来上がりました。
行く日が1日ずれたのでここで写した以外に20匹ほど制作頑張りました(^^)
八尾和紙で制作していますので、県外の方はお土産にいかがでしょうか…
お近くにいらした時は是非お立ち寄りください。
まとめてupしたことで長くなってしまいました(汗)
まずはご報告まで。
私ごと1つ…制作しました4部構成の中の紅葉、最後に貼り付けたのですが
1枚ものの紅葉は家族全員で貼りました。
「ここがいいよね」「ここに赤があるから黄色かな」と楽しそうに貼る子供たち
…いい思い出になりました。
協力してくれた家族に感謝です。
(※news掲載作品全ての模倣はお断り致します)